Flow
初めての方へ
ご依頼から施工・納車までの行程
お客様より板金塗装による修理のご依頼をいただいてから、お見積もり・施工・納車に至るまでの各手順について詳しくご紹介をしております。これから施工をご検討されているお客様は、お問い合わせの前にぜひご一読ください。すべての行程において、お客様にご納得いただけるようにわかりやすい説明を行い、無理な営業や強引な追加修理・勝手な過剰修理などは行っておりません。
まずは修理についてのご予約を受付
車をぶつけてしまった・こすってしまったなどでキズやへこみができお困りでしたら、まずはご相談ください。お電話やお問い合わせフォームよりお困りの事をお話しいただいております。内容を確認次第折り返しご連絡をしており、詳細なお見積もりをお出しするためのご予約をいただいております。事前にメールで写真等を添付していただくことで、ご来店前に簡易的なお見積もりも出せます。
ご来店後お客様の愛車の状態を確認
お見積もりのご予約日になりましたら、修理を希望されているお車を工場までお持ち込みいただいております。自走できないお車の修理を希望される場合は、まずはその旨をお電話やお問い合わせをいただく際にお伺いしております。お客様の愛車の状況をよく見極めた上でお見積金額をお出ししています。ご来店前にメールへ写真を添付いただくことでもお見積もりができます。
お客様にご納得いただけるよう説明
現車の確認ができましたら、正確なお見積金額の算出をしております。お見積もりの内容についてはきちんとお客様へ説明することを心がけており、どうしてこの値段になるのか、またどういった施工をするのかなどをご納得いただけるまでしっかりとお話しいたします。またお客様のご予算に合わせた提案もできるので、コストの面でご不安がある場合は事前にお話をいただいております。
ご契約後お車の板金塗装修理を実施
お見積もりの内容にご納得いただけましたら、いよいよ板金塗装修理の作業へと取り掛かります。作業中も何か気になる事があれば、どのような事でも気軽にご相談ください。また修理の内容によっては長期間お客様よりお車をお預かりしなければならないこともあり、その際は無料で代車もお出ししております。お客様の簿要望に合わせた修理を行い、勝手に過剰な修理を行うことはございません。
修理後問題がなければ現金でお支払い
修理が終わりましたらお客様にお立会いの元、仕上がりに問題がないかをしっかりとご覧いただきます。特に施工内容に問題がないようでしたら納車となり、その際に現金にて修理代金をお支払いいただいております。現在は現金でのお支払いのみにしか対応しておりませんので、納車時までにお見積もりでお出しした金額をご用意いただいております。もちろんご予算に応じた修理もしております。